1: 2025/03/25(火) 09:31:58.91 ID:OTYLNJEn0
うちの州だと日本のコシヒカリが5キロ20ドルだよ
2: 2025/03/25(火) 09:32:30.34 ID:OTYLNJEn0
どこで釣り上げられてるか見えてきた模様
3: 2025/03/25(火) 09:32:39.19 ID:hyuCD+cE0
なんでこんなとこに
5: 2025/03/25(火) 09:33:38.82 ID:ZD8NGy9U0
そりゃ日本みたいに米の値段あげたらアメリカ人に買ってもらえないからな
6: 2025/03/25(火) 09:33:48.79 ID:L9DgdrjmM
政府「日本人に食わせる米はねえ🤪」って事?
9: 2025/03/25(火) 09:35:01.59 ID:+xmMLPFm0
中国に横流ししてるやろ
10: 2025/03/25(火) 09:36:07.01 ID:eDAtxTUzM
関税かかってるはずなのに日本国内より安いとかどうなってんの?
21: 2025/03/25(火) 09:45:42.89 ID:lpy536lq0
>>10
米の輸出還付金貰ってがっぽがっぽ
日本で売るより儲かるの気付いちゃったからやろ
米の輸出還付金貰ってがっぽがっぽ
日本で売るより儲かるの気付いちゃったからやろ
44: 2025/03/25(火) 10:05:18.79 ID:cySr/wJY0
>>10
関税つっても消費税より安いからな🙂
関税つっても消費税より安いからな🙂
45: 2025/03/25(火) 10:06:02.47 ID:jVtrvw4h0
>>44
考えてみりゃワイら国内のもん全部に10%上乗せしてんやな
考えてみりゃワイら国内のもん全部に10%上乗せしてんやな
15: 2025/03/25(火) 09:39:33.97 ID:K8XpDSCq0
そら万博でのフードコートの価格があんな値段でも
普通やと思ってるからなw
普通やと思ってるからなw
16: 2025/03/25(火) 09:39:40.54 ID:tHbxA5Ma0
お米返して
18: 2025/03/25(火) 09:41:55.66 ID:JFTTO0/70
プーさんかプーチンに解放してもらわないと駄目だろこの宗教独裁国家
19: 2025/03/25(火) 09:44:48.22 ID:V+443gGx0
別に米が無いわけじゃないんだから高いと思うんなら対抗策は買わないという選択肢を取るしかないんだよ
22: 2025/03/25(火) 09:45:50.41 ID:ZD8NGy9U0
>>19
ないらしいぞ
問屋が閉店したってニュースやってた。備蓄米も一切入荷できないんだと
ないらしいぞ
問屋が閉店したってニュースやってた。備蓄米も一切入荷できないんだと
24: 2025/03/25(火) 09:47:41.50 ID:V+443gGx0
>>22
店頭に並んでるだろ
物理的に一般家庭が買えないという状況ではないんだから
店頭に並んでるだろ
物理的に一般家庭が買えないという状況ではないんだから
23: 2025/03/25(火) 09:46:52.47 ID:zQdxwcPe0
>>19
結構売り場の棚スカスカなんやけど…
結構売り場の棚スカスカなんやけど…
25: 2025/03/25(火) 09:48:21.94 ID:0dpKp+070
>>23
売れないから仕入れ絞り始めてんだよ
売れないから仕入れ絞り始めてんだよ
27: 2025/03/25(火) 09:50:43.32 ID:kSLha1D20
>>25
売れる米がなくて潰れる米屋が出てきてるのに何言ってんだこのバカ
売れる米がなくて潰れる米屋が出てきてるのに何言ってんだこのバカ
28: 2025/03/25(火) 09:52:35.62 ID:ZNgmRkMMM
うちの近場のスーパーでも全く無いわけではないけど米コーナーの在庫かなり少ないぞ
29: 2025/03/25(火) 09:52:37.18 ID:EAS6hh3x0
JAを許すな
30: 2025/03/25(火) 09:52:58.83 ID:3SoYCn+N0
向こうの収入は日本人の倍くらいある
日本人感覚で5キロ1500円くらいの感じやろこれ
日本人感覚で5キロ1500円くらいの感じやろこれ
34: 2025/03/25(火) 09:58:00.13 ID:1Pd1Bs920
米処のワイの地元には普通にあるし値段も言うほど高くないから
特に都内が異常なんじゃないか、都民や売り場で奪い合ってるだけやろ
米が高いのが嫌なら米処に引っ越そう
特に都内が異常なんじゃないか、都民や売り場で奪い合ってるだけやろ
米が高いのが嫌なら米処に引っ越そう
35: 2025/03/25(火) 09:59:11.24 ID:ufF7LQq90
>>34
都心だと5キロ4000円くらいなんだけどいくらくらいなん?
ちなコロナ前の半分以下の陳列数
都心だと5キロ4000円くらいなんだけどいくらくらいなん?
ちなコロナ前の半分以下の陳列数
41: 2025/03/25(火) 10:01:53.94 ID:XXiCnLZf0
>>35
ワイ今年も玄米30kg9000円で売ったわ。取りに来てもらうけど
ワイ今年も玄米30kg9000円で売ったわ。取りに来てもらうけど
47: 2025/03/25(火) 10:08:31.79 ID:ZD8NGy9U0
>>41
なんでワイには売ってくれないの?(憤怒)
なんでワイには売ってくれないの?(憤怒)
49: 2025/03/25(火) 10:09:48.72 ID:DSUxk7vN0
>>47
安くうるくらいなら捨ててやる!って酪農業者か牛乳を捨ててたのと同じ路線や
安くうるくらいなら捨ててやる!って酪農業者か牛乳を捨ててたのと同じ路線や
55: 2025/03/25(火) 10:12:41.28 ID:XXiCnLZf0
>>49
捨ててねーよ米は絶対毎年完売だ
余ったらJAが全部買い上げるからな
捨ててねーよ米は絶対毎年完売だ
余ったらJAが全部買い上げるからな
51: 2025/03/25(火) 10:11:06.06 ID:XXiCnLZf0
>>47
そう言って今年から直接買いに来る人増えたけど
消えた米の正体コレやと思うで
そう言って今年から直接買いに来る人増えたけど
消えた米の正体コレやと思うで
54: 2025/03/25(火) 10:12:21.49 ID:AfRQfhld0
>>51
転売ヤーもこれやるからなぁ
転売ヤーもこれやるからなぁ
38: 2025/03/25(火) 10:00:45.76 ID:TO3/TcdB0
国内で地域差があるってのは分からんでもないけどJAが管理してるのでやはりわからない
海外に輸出した去年収穫した米が日本より安いのはガチでわからない
日本による日本人殺しの策略だろ
海外に輸出した去年収穫した米が日本より安いのはガチでわからない
日本による日本人殺しの策略だろ
39: 2025/03/25(火) 10:00:51.41 ID:WEzifJUar
米なんかもう買わなきゃいいんだよ
無くても探すな
米買う馬鹿は反日
無くても探すな
米買う馬鹿は反日
50: 2025/03/25(火) 10:10:14.35 ID:9K6Wn5qB0
日本で売ると消費税取られるけど海外で売れば輸出還付金が貰えるからね
こんなシステムだから日本で売りたく無いだろ
こんなシステムだから日本で売りたく無いだろ
52: 2025/03/25(火) 10:11:06.87 ID:BXvyKLPE0
スタグフレーション起こした国の末路
53: 2025/03/25(火) 10:11:55.77 ID:vbzr1/yQM
いやマジで海外って事は輸送費も関税も上乗せされてるはずなのになんで国内より1000円も安いんだ?
どういう事よこれ?
どういう事よこれ?
56: 2025/03/25(火) 10:12:41.78 ID:UIPQ10Om0
>>53
日本には中抜きと消費税あるから
日本には中抜きと消費税あるから
57: 2025/03/25(火) 10:13:16.39 ID:HhrrYKi80
米農家がうちらの買取価格自体は別に上がってないって嘘ついてて殺意芽生えてたけど
もしかしてガチだったん?
もしかしてガチだったん?
59: 2025/03/25(火) 10:15:17.12 ID:cySr/wJY0
>>57
買取価格は上がったが何故か検査が厳しくなって等級評価下げられて値段は変わらんって農家が言ってたな
買取価格は上がったが何故か検査が厳しくなって等級評価下げられて値段は変わらんって農家が言ってたな
63: 2025/03/25(火) 10:16:30.50 ID:+OD2oz750
>>59
陰湿なジャップか好きそうな手段やな
陰湿なジャップか好きそうな手段やな
58: 2025/03/25(火) 10:14:47.42 ID:x1XdKfp10
Xの米農家ってめちゃくちゃ偉そうで態度悪いしここにいるのも一般人下に見てそうだしイメージ最悪だわ
フランス人に似てる
フランス人に似てる
65: 2025/03/25(火) 10:17:14.66 ID:cySr/wJY0
>>58
フランス人に失礼やぞ
フランス人に失礼やぞ
61: 2025/03/25(火) 10:15:57.51 ID:liqShT5S0
やっぱ日本の米は値段を吊り上げてるんだね
64: 2025/03/25(火) 10:17:06.31 ID:liqShT5S0
JA農協の負債額1兆5000億円
借金返済のために価格を吊り上げてるんかな
借金返済のために価格を吊り上げてるんかな
67: 2025/03/25(火) 10:18:36.48 ID:ZD8NGy9U0
確か去年JAは投資かなんかでえげつない負債叩き出してたんやったな
68: 2025/03/25(火) 10:18:41.68 ID:vbzr1/yQM
日本人からはぼったくって海外には安く提供してるってこと?
この国どうなってんの?日本じゃなかったの?
この国どうなってんの?日本じゃなかったの?
69: 2025/03/25(火) 10:19:49.74 ID:BsK0rtwB0
備蓄米ぜーんぶJAが落札して保管しとるし国民は死ねってことやで
農家様の足舐めて倍価で買ってくれや
農家様の足舐めて倍価で買ってくれや
70: 2025/03/25(火) 10:24:52.39 ID:demUaR/L0
政府「価格抑える為に放出するで」
JA「いくらで入札したらええか分からんから今の価格で入札するわ」
JA「いくらで入札したらええか分からんから今の価格で入札するわ」
コメント
コメントする