1:   2024/11/24(日) 09:29:07.425 ID:YBMVAYX80
HD2D嫌いだし最悪なんだが
yKHSUoYl

2:   2024/11/24(日) 09:29:55.010 ID:n2JrTkvk0
HD2Dとは言えないレベルのゴミさだったしな
オクトラくらいクオリティ出せよ

3:   2024/11/24(日) 09:30:09.464 ID:aEJN0DbP0
ドラクエ7みたいにカメラ移動させてくれ

8:   2024/11/24(日) 09:33:02.054 ID:qVQm2rFv0
>>3
自由にカメラ移動できたら2Dとは言えなくなるからしないよ

13:   2024/11/24(日) 09:34:58.692 ID:BNVpHJ2r0
>>8
その定義スクエニさんのさじ加減なんだろ?くだらねえなあ

4:   2024/11/24(日) 09:30:16.006 ID:TtDtIcgZ0
3Dいらねんだわ

5:   2024/11/24(日) 09:31:41.473 ID:BNVpHJ2r0
hd2dという当然降って湧いたワード

6:   2024/11/24(日) 09:31:57.346 ID:5PnuO4gW0
前出とまるで違うまま出してるだろ
詐欺まがいに

7:   2024/11/24(日) 09:32:44.806 ID:6bNZWH3k0
「どんなにグラフィックが進化しても個人の頭の中の想像力にはかなわない」

12:   2024/11/24(日) 09:34:40.482 ID:TltF/CEb0
>>7
そのネタ3D初期のものだけどいまだにコピペはどうかと

9:   2024/11/24(日) 09:33:11.982 ID:BLT5M73U0
カメラ360°ぐりぐりはだるい
左右ちょっとずつでいいや

10:   2024/11/24(日) 09:33:16.078 ID:WaD5iuMd0
ゲーム業界真似ばかりだから普通に可能性あるな

11:   2024/11/24(日) 09:34:16.748 ID:5A4i5BDX0
HD2D簡単に量産できるようになったん?

14:   2024/11/24(日) 09:35:26.814 ID:WaD5iuMd0
>>11
一部を3Dにするだけだし裏側描かないでいいから楽なんだよ

21:   2024/11/24(日) 09:38:11.666 ID:BNVpHJ2r0
>>14
どう考えても全部3Dで作ったほうが楽
ていうかHD2Dって実は普通に3Dでスクエニがうまいこと売り文句でつけただけやろ

25:   2024/11/24(日) 09:39:38.013 ID:WaD5iuMd0
>>21
今の3D舐めすぎだけど
どこが普通に3Dなんだと目おかしいのか

15:   2024/11/24(日) 09:35:40.903 ID:m3KWCDa20
でもHD2Dは開発費高くて3年近くかかるからやりたがらない。まずドット絵職人がいないから並の企業では実現不可能
売れる見込みのある人気タイトルでしか出すのが難しい

18:   2024/11/24(日) 09:36:45.135 ID:4xp2+2X/0
>>15
まず3年近くかかるっていうソースは?

22:   2024/11/24(日) 09:38:15.353 ID:m3KWCDa20
>>18
オクトパストラベラーのプロデューサーが語ってる
ドラクエ3は背景3Dにしたから偽物っちゃ偽物。本当は背景もドット

24:   2024/11/24(日) 09:39:15.967 ID:4xp2+2X/0
>>22
じゃあその偽物で出せばいいだけじゃん
途中で開発会社変わっても1&2が来年出る始末なんだから

31:   2024/11/24(日) 09:41:54.845 ID:m3KWCDa20
>>24
まぁたぶんその流れにはなると思うけど
グラもかなり批判されてる
初出しだから売れたけど同じやり方で次が売れるとは思えない

34:   2024/11/24(日) 09:43:19.895 ID:4xp2+2X/0
>>31
スクエニだけでもクロノトリガーとかFF5、6とかまだまだ話題作はあるしいくらでも作れるし売れるだろ

16:   2024/11/24(日) 09:36:19.050 ID:6bNZWH3k0
個人的には3Dは酔うから歓迎よ

17:   2024/11/24(日) 09:36:25.267 ID:5PnuO4gW0
ドット打てる開発者が少ないから量産は無理だろうな

23:   2024/11/24(日) 09:38:17.819 ID:WaD5iuMd0
>>17
たこ旅行もだけど下手なだけで打てるし打ったらコピペでいいんだけどそれも未だに言うやついるのビビる

19:   2024/11/24(日) 09:36:46.140 ID:WaD5iuMd0
子供の書き込みかと思ったらアラ50とかだしDQの信者はもう少しお勉強してほしい
キモオタだけでも手一杯なのに

20:   2024/11/24(日) 09:37:47.740 ID:f8XZmSGs0
どうせならリメイクする意義のある作品やってくれればたたかれないんだよ
半熟ヒーローとか

26:   2024/11/24(日) 09:40:07.885 ID:m3KWCDa20
SFCの最高峰ドット絵なのに奥行きがある!ってのが当時のHD2Dのウリだった
その参考にしたのがFF6

27:   2024/11/24(日) 09:40:33.366 ID:dhBkeetO0
HD2Dの何がダメなの?
お前らが待ち望んだドット絵じゃん

28:   2024/11/24(日) 09:40:33.631 ID:OFh4HXlE0
ファイアーエムブレム紋章の謎をシステムあのままでいいから神グラでやりたい
余計なシステム追加しないでほしい